JYMA日本青年遺骨収集団 慰霊祭・活動報告会に参列

  活動報告

3月8日(土)、特定非営利活動法人JYMA日本青年遺骨収集団の慰霊祭・活動報告会が靖国神社で執り行われ、当会から梶川理事と中村会員の2名が参列しました。
 
同団は、昭和42(1967)年の発足以来、戦歿者慰霊や国内外での遺骨収容活動のほか、国内での災害被災地支援活動などを行っている学生主体のボランティア団体です。当会とは長年にわたり友好団体として協力関係にあります。
 
慰霊祭では参列者が昇殿参拝。続いて同神社境内にある靖国会館で活動報告会が開かれました。
 
マリアナ、パラオ諸島、インドなど令和6年度に行われた各戦域の現地調査・収集派遣に参加した団員が、それぞれパワーポイントを使って視覚的にも分かりやすく活動報告。「今なお日本から遠く離れた地で今なお眠っている英霊を一刻も早くお迎えしたい」など、多くの学生さんらしい視点での所感を伺いました。また、報告会の様子はオンラインで生中継され、全国の団員らもリモート参加したということです。
 
当会同様、JYMAさんの戦歿者慰霊・遺骨帰還事業への活動にも、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
 
(記:広報委員)
 
●特定非営利活動法人 JYMA日本青年遺骨収集団 ウェブサイト●
 
1
学生隊幹部ご挨拶
 
2
加茂事務局長より今村新学生代表へ団旗の継承
 
3
プロジェクターを通した報告会の様子